医療法人社団美心会は、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に今年度も認定されました。(2024/3/11)
「健康経営優良法人」とは
経済産業省と日本健康会議が共同で、特に優良な健康経営を実践している法人を評価し「健康経営優良法人」として認定する仕組みです。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的としています。
当法人は、健康経営を経営の最優先課題と位置づけ、さまざまな健康に対する取り組みを行っています。一人ひとりが毎年必ず人間ドック、健康診断を受診することで、自ら健康保持、健康増進に取り組み、活動的かつ健康的なライフスタイルを送り、安心して・楽しく働くことができる「健康第一」の風土醸成を図っています。
今後とも各種取り組みを推進することで、健康経営のさらなる推進・発展を目指してまいります。
健康経営への取り組みについてはこちら
2025年3月卒業予定の学生を対象に、就職説明会を開催いたします。
美心会グループの概要説明だけでなく、各職種スタッフからの個別説明(座談会)もおこないます。
働くスタッフの声が聞けるこの機会をお見逃しなく♪
- 3月16日(土)14:00~16:00
- 4月6日(土)14:00~16:00
- 4月13日(土)14:00~16:00
場所:高崎市矢中町187 黒沢病院7階 美心ホール
対象:2024年度卒業(2025年3月卒業)見込みの学生・全職種対象
詳細・お申込みはこちらをご確認ください➡美心会新卒採用ページ
「健康情報誌BISHIN」最新号の配布を黒沢病院およびヘルスパーククリニック玄関で開始しました。
今号の特集は下記の通りです。
「美心会健康白書」
「スペシャリストの道を歩む!認定看護師の紹介 第2弾」
理事長あいさつ「生きる力 それは身体の水分」
BISHINはこちらからもご覧いただけます
どうぞお手に取ってご覧ください。
「健康情報誌BISHIN」最新号の配布を黒沢病院およびヘルスパーククリニック玄関で開始しました。
今号の特集は下記の通りです。
「泌尿器科 ロボット支援手術」
「スペシャリストの道を歩む!認定看護師の紹介」
理事長あいさつ「毎日色々な食品を楽しく食べる生活で「腸活」を!!」
BISHINはこちらからもご覧いただけます
また10/22開催の「美心祭チラシ・抽選券」も同場所で配布を開始しております。
どうぞお手に取ってご覧ください。
美心会での最新医療をより多くの方に知っていただき、地域のみなさまの健康づくりに役立つ内容がいっぱいの「美心祭」を開催いたします。2019年5月以来、コロナ禍を経て4年ぶりの開催となります。ご家族・お友達お誘いあわせの上、ぜひお越しください♪
10月22日(日)10:00~14:00
場所 黒沢病院・黒沢病院附属ヘルスパーククリニック
最新情報は美心祭ホームページをご覧ください。
1F 医療と介護エリア…医師による講演、検査抽選会、介護福祉展示
2F 健康増進エリア…メディカルフィットネス&スパ ヴァレオプロ体験
3F 予防と検査エリア…無料身体測定、検査体験
広場 ふれあい広場…大抽選会、ステージショー、キッチンカー
参加無料・事前申し込み不要
2023年10月1日に開始が予定されている適格請求書等保存方式(インボイス制度)に関して、当法人の適格請求書発行事業者登録番号をお知らせいたします。
登録番号 | T2070005002330 |
名称 | 医療法人社団美心会 |
登録年月日 | 令和5年10月1日 |
本店又は主たる事務所の所在地 | 群馬県高崎市矢中町187番地 |
上記登録番号は、国税庁の「インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト 」からもご確認いただけます。
本年のインフルエンザ予防接種につきましては予約制となります。
予約開始日
9月25日より予約受付を開始します。ご希望の方は、 お電話または外来総合窓口にてお申込みください。
027-352-1111 (外来代表)
接種期間
2023年10月1日~2023年12月30日(予定)ワクチンの入荷状況によって変更の可能性があります。
対象者
中学生から接種可能。治療中の病気がある人は、主治医に接種の可否を確認し問診表に記入してください。
接種回数
1回~2回
料金
中学生~65歳未満 | 65歳以上※1 |
---|
5,500円(税込) | 1,500円(税込) |
※1 高崎市在住の方は、令和5年12月末日まで(1回のみ)市から補助が出るので自己負担1,500円。
高崎市以外の65歳以上の方は、各市町村の規定による。
介護付有料老人ホーム カーサ・デ・ヴェルデ 黒沢のホームページがリニューアルいたしました。
トップページに流れるムービーから施設の様子をご覧いただけます。
緑豊かな庭園やフィットネスジム・スパなどの充実した設備はもちろん、おもてなしの心を大切にするスタッフの様子、そして入居者さまの笑顔を是非ご覧ください。
カーサ・デ・ヴェルデ黒沢 ホームページ https://cvk.jp/
ブルークローバー・キャンペーン旬間の活動の一環として、市民公開講座を下記日程にて開催します。また、ご参加いただいた40歳以上の男性希望者全員にPSA検査を無料でおこないます。
女性にも知ってほしい 前立腺がん講演会
- 9月30日(土)15:00~16:00
- 黒沢病院附属ヘルスパーククリニック1F 待合映像室オアシス
第一部 講演
伊藤 一人 黒沢病院 院長 「これだけは知っておきたい~最新の前立腺がん診断と治療法~」
第二部 パネルディスカッション 「前立腺がん検診の推進」
申込方法 チラシの裏面に記載されている必要事項を下記までお知らせください。
- FAX:027-353-1188
- TEL:027-350-1211(総務部 直通)
男性、女性問わず、多数のご来場をお待ちしております。
ブルークローバー・キャンペーン旬間2023
開催期間:9月21日(木)~9月30日(土)
これからホームヘルパーの仕事をしたい方や、ボランティアをしたい方、ご家族にお年寄りがいる方などを対象として、介護職員初任者研修を開講いたします。皆様のお申し込みをお待ちしています。
*当講座の修了証は全国で通用します。
募集締切:2023年9月1日(金)
講義日程:2023年9月2日(土)~2023年12月9日(土)の土日開講23日間
定員:19名 *定員に達し次第、募集を締め切ります。
受講料:66,000円(テキスト代・実習日込み)学割33,000円
受講資格:健康な方で、ホームヘルパーに興味のある方、ホームヘルパーに従事することを希望する方。また、必ず全講義に出席できる方。
申込方法:指定の申込用紙に必要事項を記入し、事前に下記事務局へ電話連絡の上、ご提出ください。
事務局:黒沢病院 総務部 長岡 TEL 027-352-1111(代表)